「はるかぜちゃん」の愛称で知られる子役出身の女優の春名風花さんがが2020年1月14日に、ネットで虚偽や誹謗中傷の内容を投稿されて名誉を傷つけられたとしてツイッターに書き込みをした人物を提訴したことが報じられました。
そこで今回は、春名風花さんをTwitterでネット中傷(誹謗中傷)した投稿者の名前は誰なのか、ツイート内容について調査してまとめていきたいと思います!
春名風花(はるかぜちゃん)がネット中傷(誹謗中傷)されて提訴
女優の春名風花さん(18)と春名さんの母親が、ツイッターに虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして、書き込みをした人物を相手取り、慰謝料など265万4000円の支払いを求めて今日横浜地裁に提訴しました。https://t.co/Nnn1iy84Mh
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) January 14, 2020
“はるかぜちゃん”の愛称で知られる子役出身の女優、春名風花(18)が14日、ネットで虚偽や誹謗中傷の内容を投稿され、名誉を傷つけられたとしてツイッターに書き込みをした人物を相手に横浜地裁に提訴した。
「彼女の両親自体が失敗作」と書き込んだ人物に慰謝料など265万4000円の支払いを母親とともに求めている。この日、ツイッターに「様々な条件をクリアして、僕も原告になる事が出来ました。早く安心してお仕事が出来るようになりたい」とつづった。
問題のツイートについて、春名側は2018年10月にプロバイダーに発信者の情報を求めた訴訟を起こし、昨年11月1日に東京地裁がプロバイダーに氏名や住所などの開示を命じていた。
出典:サンケイスポーツ
春名風花さんとお母さんがTwitterで名誉棄損をうけたとして、慰藉料265万4000円を請求する裁判をおこすことになりました。公判はこれからですが、今回の裁判がうまくいけばこれまでネットで受けた誹謗中傷に対しても訴訟をする覚悟みたいです。
今回訴訟されることになったツイート内容は「彼女の両親自体が失敗作」と書かれたものらしいです。匿名だからといって言っていい事と悪い事の区別もつかない人は多いですよね…。春名風花さんだけではなくご両親まで傷つけるような発言をするなんて考えられません。個人的には今回の裁判をきかっけにこういった匿名での誹謗中傷が減ればいいなーって思います。
春名風花(はるかぜちゃん)ネット中傷(誹謗中傷)した投稿者の名前は誰?
春名さんを誹謗中傷した投稿者は誰なのか調査しましたが、こちらは判明しませんでした。
春名さん側は「彼女の両親自体が失敗作」と書かれたツイートに対し、プロバイダに発信者情報を開示するように東京地裁に求めました。そして無事、「社会通念上許される限度を超える侮辱表現で、名誉感情を害されたことは明らか」と認定してもらうことができ、東京地裁からプロバイダへTwitterアカウントの氏名や住所などの開示が命じられました。
今回の裁判の結果によっては、他の有名人の方もこのように訴訟を起こす流れになるかもしれないので匿名だからといって誹謗中傷しているような人はこの機会にやめた方がいいかと思います。
春名風花(はるかぜちゃん)ネット中傷(誹謗中傷)報道によるネットの反応
こういうのはどんどんやった方がいいですね。卑劣な匿名アカウントは目に余るものがあるから。
春名風花さんが「ネット中傷」の投稿者を提訴 「彼女の両親自体が失敗作」とツイート(弁護士ドットコム) – Y!ニュース https://t.co/Oia5EOrmxX
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) January 14, 2020
はるかぜちゃんのこのツイート、大事!
俺もたまにツイートしてるけど、『批判』と『誹謗中傷』の違いを認識できてない人が多い
上3つ(指摘、批判、意見・対案)だけで文章作って、リプろうな。 https://t.co/Wxy8HBPs23
— tappyx (@tappyx1) January 16, 2020
はるかぜちゃんがTwitter上の誹謗中傷について訴えたという話で、勝訴したら他の誹謗中傷についても訴えていくと言ってるやつ絶対に勝って「ちんぽよしよし王女様」呼ばわりされた件も訴えて欲しい。そして裁判で「ちんぽよしよし王女様」というフレーズがまろび出て欲しいし、その裁判を傍聴したい。
— いつも機嫌の良いイッヌ (@husky_get_along) January 15, 2020
はるかぜちゃんがんばれ
— なぞい (@kitakaze_bot_2) January 16, 2020
まとめ
今回は春名さんとご両親のことをネットで誹謗中傷した相手、そのツイート内容について調査してまとめてきました。公判はこれからですが、今回の裁判の結果によってはこれまでに有名人を相手に誹謗中傷してきた匿名アカウントを摘発したり、匿名での誹謗中傷が減ったりといい流れができるかもしれません。
匿名を良いことに有名人を誹謗中傷してる人はこの機会にそのようなことはやめたほうがいいかもしれませんね。
コメント