松本人志プレゼンツ、密室笑わせ合いサバイバル。10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。最後まで笑わなかった者が勝ち。密室に閉じ込められた芸人が極限まで追いつめられることで生まれる本能むき出しの笑いを見逃すな!
※当番組は、番組の性質上、ご覧になられる方によっては一部不適切と感じられる場合がございます。予めご了承の上、お楽しみ下さい。
2017年4月26日よりAmazonプライムビデオで「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタルシーズン2」が配信されました。
この「ドキュメンタル」というのは、「ドキュメンタリー」と「メンタル」を合わせた松本人志考案のオリジナルの言葉です。ずっと面白いことを考えお笑い界のトップに君臨しつづけてきて、コントや大喜利やすべらない話などいろんな形でお笑いに挑んできた松本人志が作りだしたAmazon制作のまさにキラーコンテンツになります。
この「ドキュメンタル」はAmazonプライム会員であれば無料で視聴できます。
未加入の方でも30日間のプライム無料体験を利用すれば視聴することができます。地上波では絶対に放送できない究極バラエティを楽しみたい方はおすすめです。
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン2を見る
「Amazonプライムビデオ」についての詳細は、ユーザー目線でこちらの記事で詳しく紹介しています。
ドキュメンタルシーズン2の出演者
ドキュメンタルの出演者は松本人志を除いて10名になります。ドキュメンタルの会場に到着順でご紹介します。
- 吉村崇(平成ノブシコブシ)
- 宮川大輔
- ジミー大西
- 大島美幸(森三中)
- 日村勇紀(バナナマン)
- 児嶋一哉(アンジャッシュ)
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- 斉藤慎二(ジャングルポケット)
- 津田篤宏(ダイアン)
- 小峠英二(バイきんぐ)
以上の10名になります。
吉村崇(平成ノブシコブシ)
【松本人志の評価コメント】
瞬間的に思ったのが一番優勝できなさそうなやつだと思いましたね。だからそのこいつの浅はかな笑いをプロが笑うのかなーって思った。大技ばっかりの中に一人つねってくるやつがいるというか、そういう役割として何か生まれる可能性があるかもしれない。
宮川大輔
【松本人志の評価コメント】
優勝の可能性は、まぁ経験者でもあるから割と高いんじゃないですかねー。まったく「イッテQ」とは違う大輔が見れるんじゃないですかね。
ジミー大西
【松本人志の評価コメント】
やっぱり入ったかという。異星からの贈り物みたいなもんですから我々では理解しがたいことが多々あります。前回は相当自信を持ってきてたみたいなんですけどね。まぁアホですけどお笑いに関しては学習能力はあると思うんで何か考えてはくると思いますね。
大島美幸(森三中)
【松本人志の評価コメント】
面白いですよねー。やっぱ女子でここに参加できる人はそんなにたくさんいないと思うんですけどぼくは大島に期待してしまうんですよね。やっぱ大島の笑ってない顔がまたおもろいからそれでわろてまいそうになるんでるよね。いざとなったらフルヌードになれるやつですから。まぁやるかやらないかはさておきですけど。
日村勇紀(バナナマン)
【松本人志の評価コメント】
相当な強者だと思うんです。笑いの有段者だと思うんで、黒帯でしょうね。まぁ優勝候補に加えていいんじゃないでしょうか。
児嶋一哉(アンジャッシュ)
【松本人志の評価コメント】
最初見た時ミスプリントかと思いましたね。「松本さんにハマってるからなー」言うてるけど面白くもなんともない。なんかでウケたやつを4年くらいずっと言ってる。こいつあんま自分からもあんま攻撃しないし、だからといって防御力も高くないんですよね。吉村とは違うタイプのこのでくの坊がどうなっていくのかですよね。
藤本敏史(FUJIWARA)
【松本人志の評価コメント】
フジモン自体が何かを起こすというかムードメーカーというんですかね。あの空間をめちゃくちゃにしてくれてそこからなにか副産物的な笑いを生み出してくれるんじゃないかと思うんですよね。まぁいかんせんフジモンの弱点はゲラなんですよね。アクシデントに弱いんですよね。
斉藤慎二(ジャングルポケット)
【松本人志の評価コメント】
ここは僕は好きなんですよね。僕が全然持ってないものを彼は持ってて、何かしてくれる感じはするんですよね。そのへんのなにか芸人とは違うところ、変化球というかぼくはけっこう彼で笑いますね。なんでこんなにうけへんのやろみたいなことがちょこちょこありますね。
津田篤宏(ダイアン)
【松本人志の評価コメント】
一回こういうこてこてというかまだナニワが抜けてない男を入れてみるのも、まぁお試しという感じかなー。けっこう図太いところがあるので最後まで食い下がると思うんですよね。ぼくは最後まで残るような気はしてます。
小峠英二(バイきんぐ)
【松本人志の評価コメント】
ここがどう絡んでくるのか。いま非常にのってる男ですからね。意外とこいつゲラなんですよね。テレビでは突っ込みボケの怒り芸なんですが、けっこうしょうもないことで笑うんですよね。プライベートでは悩みも抱えてるでしょうしちょっと仕事に逃げたいんじゃないですかね。
ドキュメンタルシーズン2の見所
ドキュメンタルシーズン2は全5話になります。
エピソード1:新たなる闘いのはじまり
- 配信日:2017年4月26日
- 再生時間:41分
いよいよシーズン2が始まりました。エピソード1はメンバー紹介とルール説明でした。シーズン2より松本さんのポケットマネー100万円が追加されて優勝者が自分が出した100万円なしで1000万円もらえるように。少しルール改良もあり、制限時間を過ぎて複数のプレイヤーが残っていたらより笑わしにいってポイントを稼いだ人が勝ちということで前回のように優勝者なしということにはならないよう変更されました。
今回は吉本勢だけではなく日村さんや児島さん、小峠さんなど他事務所の実力者も参加しています。
エピソード2:激しい攻防戦
- 配信日:2017年5月3日
- 再生時間:59分
ついにシーズン2の戦いが幕を開けます。最初はまだ緊張感が漂うなか探り探りだったり、みんながガチャガチャした感じの空気です。序盤はジミーさんが神父さんの恰好をして攻撃をしかけまくります。フジモンの突っ込みがいちいち笑えます。児島さんはとにかくキレ芸一点張りです。
みんなに攻められる中で「お前(吉村)とお前(斉藤)もおれみたいなもんだぞ」っていうのがめちゃくちゃ面白かったです。そして大島さんが哺乳瓶に母乳を入れて持ってきてました。とにかく見所満載です。
エピソード3:小窓
- 配信日:2017年5月10日
- 再生時間:41分
エピソード2で退場者が一人出たのでここからは9人での戦いになります。時間は残り4時間弱になりました。大島さんが金〇があると言い出して吉村さんが見る流れに・・・。そんな中の小峠さんのカツラ変化で一人イエローカードをもらいます。津田さんのお母さんやジョイマン高木さんの写真などエピソード3も見所満載です。
エピソード4:迫り来る時間
- 配信日:2017年5月17日
- 再生時間:52分
ひとりずつ戦場から姿を消していく芸人たち。残る芸人は5人に絞られた状態です。終了時間が迫り賞金の1000万円がちらついてきたことで戦いはより白熱していきます。
エピソード5:最後の勝者
- 配信日:2017年5月24日
- 再生時間:52分
いよいよ残るはあと二人です。そして残り時間は10分少々。今回のシーズンから導入されたポイント制により優勝者なしということはありません。このままだと逃げ切られてしまうまいと笑わせにいく芸人と、それを正面から受けて立つ芸人の攻防は必見です。地上波だと絶対に流せないやつ多めです。面白いのと同時に、芸人の生きざまって感じでなんかカッコよさも感じました。
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン2を見る
シーズン2以外にも「ドキュメンタル」シリーズ配信中!
「ドキュメンタル」シーズン1
ドキュメンタル シーズン1参加者(登場順)
- 宮川大輔
- 大地洋輔(ダイノジ)
- 久保田和靖(とろサーモン)
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- くっきー(野性爆弾)
- 斎藤司(トレンディエンジェル)
- 川原克己(天竺鼠)
- ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)
- アントニー(マテンロウ)
- ジミー大西
ドキュメンタル シーズン1のエピソード
- 勇敢な10人の参加者 (再生時間: 49 分 / 配信日:2016年11月30日)
- 最初の脱落者は? (再生時間: 49 分 / 配信日: 2016年12月7日)
- 脱落者続出 (再生時間: 45 分 / 配信日:2016年12月14日)
- 死闘 (再生時間: 39 分 / 配信日: 2016年12月21日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルを見る
「ドキュメンタル」シーズン3
ドキュメンタル シーズン3参加者(登場順)
- ケンドーコバヤシ
- 後藤輝基(フットボールアワー)
- 秋山竜次(ロバート)
- 木下隆行(TKO)
- 春日俊彰(オードリー)
- くっきー(野性爆弾)
- レイザーラモンRG(レイザーラモン)
- 伊達みきお(サンドウィッチマン)
- 岩橋良昌(プラス・マイナス)
- 山本圭壱(極楽とんぼ)
ドキュメンタル シーズン3のエピソード
- 新たなる挑戦者たち (再生時間: 42 分 / 配信日:2017年8月2日)
- 技の応酬 (再生時間: 64 分 / 配信日:2017年8月9日)
- メンタルの闘い (再生時間: 56 分 / 配信日:2017年8月16日)
- ゾンビタイム発動 (再生時間: 39 分 / 配信日: 2017年8月23日)
- 勝利の行方 (再生時間: 39 分 / 配信日:2017年8月30日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン3を見る
「ドキュメンタル」シーズン4
ドキュメンタル シーズン4参加者(登場順)
- ノブ(千鳥)
- 井戸田潤(スピードワゴン)
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- くっきー(野性爆弾)
- 黒沢かずこ(森三中)
- 大悟(千鳥)
- 飯尾和樹(ずん)
- 西澤裕介(ダイアン)
- クロちゃん(安田大サーカス)
- 宮迫博之(雨上がり決死隊)
ドキュメンタル シーズン4のエピソード
- 想定外の挑戦者 (再生時間:49分 / 配信日:2017年12月1日)
- ペナルティカード続出 (再生時間:51分 / 配信日:2017年12月8日)
- 過酷な時間 (再生時間:51分 / 配信日:2017年12月15日)
- 全てをさらけ出す闘い (再生時間:54分 / 配信日:2017年12月22日)
- 最後の攻防 (再生時間:51分 / 配信日:2017年12月29日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン4を見る
「ドキュメンタル」シーズン5
ドキュメンタル シーズン5参加者(登場順)
- 秋山竜次(ロバート)
- 高橋茂雄(サバンナ)
- 狩野英孝
- 陣内智則
- 山内健司(かまいたち)
- たむらけんじ
- ケンドーコバヤシ
- ハリウッドザコシショウ
- 千原ジュニア(千原兄弟)
- ジミー大西
ドキュメンタル シーズン5のエピソード
- 波乱の幕開け (再生時間:46分 / 配信日:2018年4月20日)
- 会心の一撃 (再生時間:39分 / 配信日:2018年4月27日)
- 崖っぷちの戦い (再生時間:53分 / 配信日:2018年5月4日)
- リーサルウェポン (再生時間:57分 / 配信日:2018年5月11日)
- 最後に“笑う”のは… (再生時間:36分 / 配信日:2018年5月18日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン5を見る
「ドキュメンタル」シーズン6
ドキュメンタル シーズン6参加者(登場順)
- ジミー大西
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- 陣内智則
- 黒沢かずこ(森三中)
- 大悟(千鳥)
- 村上ショージ
- 友近
- 近藤春菜(ハリセンボン)
- 真栄田賢(スリムクラブ)
- ゆりやんレトリィバァ
ドキュメンタル シーズン6のエピソード
- かつてない挑戦者 (再生時間:49分 / 配信日:2018年11月30日)
- 阿吽の呼吸 (再生時間:58分 / 配信日:2018年11月30日)
- 袋のネズミ (再生時間:47分 / 配信日:2018年12月7日)
- デッドヒート (再生時間:46分 / 配信日:2018年12月7日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン6を見る
「ドキュメンタル」シーズン7
ドキュメンタル シーズン7参加者(登場順)
- 宮迫博之(雨上がり決死隊)
- たむらけんじ
- ハリウッドザコシショウ
- 小籔千豊
- 後藤輝基(フットボールアワー)
- ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)
- 加藤歩(ザブングル)
- ノブ(千鳥)
- みちお(トム・ブラウン)
- せいや(霜降り明星)
ドキュメンタル シーズン7のエピソード
-
王者vs王者 (再生時間:42分 / 配信日:2019年4月26日)
- 進撃のダークホース (再生時間:54分 / 配信日:2019年4月26日)
- 狙い撃ち (再生時間:53分 / 配信日:2019年4月26日)
- 魔の時間 (再生時間:61分 / 配信日:2019年4月26日)
- 王者包囲網 (再生時間:39分 / 配信日:2019年4月26日)
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルシーズン7を見る
まとめ
とにかくバラエティが好きな人、松本人志がつくる笑いが好きな人には全員見てほしいです。地上波では絶対放送できないものばかりだからガチで払抱えて笑う場面が何回もあります・・・。
この「ドキュメンタル」はAmazonプライム会員であれば無料で視聴できます。
未加入の方でも30日間のプライム無料体験を利用すれば視聴することができます。地上波では絶対に放送できない究極バラエティを楽しみたい方はおすすめです。
\30日間無料体験できます♪/
ドキュメンタルを見る
「Amazonプライムビデオ」についての詳細は、ユーザー目線でこちらの記事で詳しく紹介しています。
コメント